キルトカフェホームライブラリーへどうぞ:手芸クラフト:モバイル版

リボン、ペーパー、フェルト、ビーズ、ワイヤーを使った手芸クラフトの本

マクラメパターンブック 結んでつくるフォークロア・デザイン

出版社:グラフィック社
発売日:2011年05月
著者は日本マクラメ普及協会(監修)、メルヘンアートスタジオ (編集)です。麻やレザーなど好みの素材のひもで作る結びのクラフト「マクラメ」。マクラメの柄パターン70種類と基本テクニックから応用までマクラメの教科書ともいえる一冊です。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

乙女モダン図案帖―大正昭和の紙もの・布のかわいいデザイン

出版社:ピエブックス
発売日:2009年12月
著者は夜長堂さんです。千代紙や包装紙、大人やこどもの着物のはぎれなど、胸にきゅんとくるポップでかわいい柄。なつかしくて新鮮な昭和30~40年代の図案のコレクションを中心に紹介します。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

はぎれのアイデアノート

出版社:青春出版社
発売日:2009年03月
著者は了戒かずこさんです。どんなに小さくても捨てられないはぎれ。縫い合わせて作るかわいいおしゃれなアイテムを紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

切り紙でモビール—北欧から届いたやすらぎのモビール (Heart Warming Life Series)

出版社:日本ヴォーグ社
発売日:2008年11月
著者は田尻知子さんです。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

優しいリボン刺しゅう—ステッチの数々と図案

出版社:日本ヴォーグ社
発売日:2008年11月
著者は小倉ゆき子さんです。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

幸せ贈るポップアップ・カード

出版社:廣済堂出版
発売日:2008年10月
著者は三好祐一さんです。バラや天使、クリスマスツリーなど、ロマンティックなモチーフで作るバースデイカードやクリスマスカード・ウエディングカードなど、すばらしい作例が20点。驚くほど美しくロマンティックなポップアップのカードが満載!の一冊です。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ラッピング・バイブル

出版社:ナツメ社
発売日:2008年10月
編集はラッピング協会さんです。基本の包み方はもちろん!リボンの結び方からちょっと変わった形のものまで、ラッピング、クリスマス・母の日などのシーン別ラッピングまでを紹介しています。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

フェルトでつくるかわいいモビール

出版社:池田書店
発売日:2008年09月
著者は阪本あやこさんです。切りっぱなしで使えるフエルトを糸でつなげるだけのモビールの作り方を紹介してます。動物や植物をはじめクリスマス、ハロウィンなどの季節のイベントにちなんだモチーフがいっぱい!です。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

フェルトのケーキ

出版社:雄鶏社
発売日:2008年04月
著者は南木裕子さんです。思わず食べてしまいたくなるフェルトのケーキ。細部にまでこだわったリアリティーのある作品が満載!です。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

北欧の切り紙インテリア・モビール

出版社:池田書店
発売日:2008年03月
著者はデンマークのモビール作家Jens Funder Nielsenさんです。「北欧の切り紙ーデンマークのかわいいモビール」に続く第2弾です。デンマーク伝統のステキなデザインの作品をたくさん紹介しています。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

エコ*コモノ—お菓子のパッケージをリサイクル

出版社:青山出版社
発売日:2008年02月
著者は平田美咲さんです。キャラメルコーンの空き袋がブックカバーに、ハーゲンダッツのカップがピンクッションに、ポッキーの空き箱がペリペリできる封筒に。チョコやキャンディなどのお菓子のパッケージを使って作る楽しくてかわいい雑貨を紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

エコバッグ・ブック

出版社:産業編集センター
発売日:2007年12月
著者は塚本太朗さん赤木真弓さんです。世界中から集めたエコバッグを紹介してます。エコバッグを見るとその国のお国柄が分かります。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

北欧の切り紙—デンマークのかわいいモビール

出版社:池田書店
発売日:2007年11月
著者はデンマークのモビール作家Jens Funder Nielsenさんです。繊細な透かし模様が魅力の作品を紹介してます。初めての人でも簡単に作品づくりが楽しめるようにデザインをアレンジ。材料と道具、あると便利な道具、紙の切り方、糸のつけ方・通し方まで。巻末には型紙がついてます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ハンドメイドポップアップの本―世界でひとつ、飛びだすカードの作りかた

出版社:情報センター出版局
発売日:2007年10月
著者はHIROKOさんです。メリーゴーランド、馬車、バイオリンなどの作品が12点。、ロマンティックな飛び出すカードの作り方を分かりやすく解説しています。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

世界のかわいい紙

出版社:ピエブックス
発売日:2006年10月
海外のかわいいキャンディの包み紙やお菓子の包装紙、コースター、レシート、チラシなどなど、世界のかわいい紙をコラージュで紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

フェルトっておもしろい—はさみでくるくるカットするだけなのに…こんなにすてきです

出版社:文化出版局
発売日:2006年10月
著者は下田直子さんです。フェルトを使ってバッグやアップリケ・オーナメント・ブローチ・ブックカバー・マットなどを紹介しています。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

布で楽しむメッシュワーク—基礎とレッスンつき

出版社:日本ヴォーグ社
発売日:2006年08月
著者は前田澄子さんです。バッグやポーチ、めがねケースなどの作品を掲載。平組み・浮かし組み・3本組みなど、 メッシュワークの基本を解説しています。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ワイヤー&ビーズ—かんたん手づくり48

出版社:祥伝社
発売日:2005年10月
著者は中島郁子さんです。ハリガネを道具をつかって折ってまきつけて作るワイヤークラフト。ワイヤー作品のテクニックとアイデアをさまざまな角度から紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ワイヤーでつくる雑貨 原寸大の型紙付き

出版社:河出書房新社
発売日:2005年07月
著者は森永よし子さんです。ワイヤーワークがはじめての人はもちろん!すべての作品に型紙をつけ、作り方プロセスも写真でわかりやすく紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ワイヤースタイル

出版社:河出書房新社
発売日:2004年05月
著者は余合ナオミさんです。アンティーク調のインテリア雑貨をはじめジュエリーアクセサリー、ウエディング小物など全37作品の作り方を紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

リボンでつくる花のアクセサリー (NHKおしゃれ工房)

出版社:日本放送協会
発売日:2003年02月
著者は小倉ゆき子さんです。素材も色も豊富なリボンを使った、お花のアクセサリーの作り方が満載です。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

リボン刺しゅうの本—基礎と応用のステッチ

出版社:日本ヴォーグ社
発売日:2001年01月
著者は小倉ゆき子さんです。リボン刺しゅうのステッチを5つのグループに分けて詳しく手順を写真つきで解説。リボン刺しゅうの基礎から応用までを紹介してます。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ワイヤー雑貨BOOK〈2〉

出版社:PARCO出版
発売日:2000年11月
著者は森永よし子さんです。「ワイヤー雑貨BOOK」の第2弾!素敵なアクセサリーからスタイリッシュな生活雑貨まで、自分だけのこだわりの逸品が手作りできるワイヤー雑貨の作り方を紹介しています。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ワイヤー雑貨BOOK

出版社:PARCO出版
発売日:1998年11月
著者は森永よし子さんです。キュートなピアスやネックレス、エッグバスケットなどのキッチンウェア、ステーショナリーグッズ、ランプ、ミラー。ワイヤーとペンチで作るワーヤー雑貨。材料の扱い方、手順をわかりやすく紹介しています。
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

フードラッピング―+50のおいしいレシピ

出版社:柴田書店
発売日:1997年11月
著者は福田里香さんです。楽しいラッピングとお菓子のレシピを50点!紹介しています。〈ソフトカバー〉
さらに詳しくアマゾン楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

布で遊ぶメッシュワーク (楽しいクラフトシリーズ)

出版社:日本ヴォーグ社
発売日:1997年12月
著者は前田澄子さんです。テープ布やリボンを組み立てて模様を織り出すメッシュワークの技法を紹介してます。28点の作品と組み模様のバリエーション集です。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る

ウェディングリボンワーク—NHKおしゃれ工房 (NHKおしゃれ工房)

出版社:日本放送協会
発売日:1997年09月
著者は小倉ゆき子さんです。リボンで作るリングピロウやヘッドドレスなど、ウェディングにかかせない小物の作り方が満載です。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/セブンネット で見る


Ribbonwork The Complete Guide: Techniques for Making Ribbon Flowers and Trimmings

出版社:Krause Pubns Inc
発売日:2004年07月
著者はHelen Gibbさんです。
さらに詳しくアマゾンで見る/楽天ブックス で見る/紀伊國屋書店で見る

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」
キルトカフェ インターネットで検索!いつでも購入できます。
キルトカフェ まだほかにもカテゴリー別におすすめの本を紹介してます。
   
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。
ページの上に戻る