パソコンといえば、キルトのデザインができるソフトがいくつかあるようです。私は使ったことがないのでよくわかりませんが、雑誌の紹介記事やホームページなどを見てみると、いろいろなことができてなんだかおもしろそうです。すでに使っている方もいらっしゃるかと思います。今回のように、セッティングや配色などのサンプルをつくる時などに、おおいに役立ちそうです。
ファイルのやりとりも簡単にできるみたいです。ファイルの大きさがどのくらいになるかわかりませんが、インターネットからファイルをダウンロードするなんていうのもおもしろいかもしれません。
ご存じですか?
画像を加工できるソフトをお持ちの方は、セッティングの画像をダウンロードして、自分のパソコンの画面上で色をつけることができます。ダウンロードした画像は、モードがインデックスカラーになっているので、RGBカラーに変更します。あとは色を選択して塗りつぶすだけです。ちょっとワザが必要ですが、レイヤー機能を使っていろいろな組み合わせをためしてみることもできます。ちなみに私はPhoto Shopを使っていますが、ゲーム感覚でなかなかおもしろいです。
1999年08月09日
|