初日はまず「ビッグサウンダー・マウンテン」のファーストパスのチケットをゲット。それまでの時間に「スプラッシュ・マウンテン」の列に並びます。並んでいる間もディスプレイされている小物のひとつひとつを見ているだけでもあきません。
列が洞窟の中まで進んでいったその時、なにげに見上げた天井にフィードサックを発見。天井にハンモックのような網がかかっていて、その中にフィードサックやコーヒー豆を入れる袋などが4、5個入っていました。総柄のタイプではなく、会社名がプリントされているタイプでしたが、フィードサックだとハッキリわかりました。
中身はもちろん飼料が入っているわけではないと思いますが、詰め物がパンパンに入っていて、ヒモで口をしばってありました。今までに私が見たフィードサックは、お店にならんであるキレイなものばかりだったので、妙に感激してしまいました。なるほど!気をつけて見てみると意外なところに意外なものがあるものです。
まだまだ他にもあるかもしれません。ここは西部開拓時代のアメリカ。う〜ん、あっても不思議ではありません。今回は、ちょっと違ったTDLを楽しんでみることにします。
「ビッグサウンダー・マウンテン」のファーストパスの時間までに、自由気ままにお店に入りながらウィンドウショッピングを楽しみます。ワールドバザールの他にも結構いろいろなお店があちらこちらにあります。
アドベンチャーランドにあるお店「クリスタルアーツ」で、なんとミッキーマウスの絵柄が彫ってあるガラスのシンブルを発見。残念ながらキャラクターはミッキーだけでした。ミニーやその他のキャラクターのシンブルがあるともっとうれしいのですが、リクエストをすると作ってくれるのでしょうか?もちろん迷わずに、そくゲット。ちなみに、お値段は1,800円でした。「あつめてます:シンブルのコレクション」のコーナーをアップしましたので、こちらもぜひ、ご覧くださいませ。
待ちにまった「ビッグサウンダー・マウンテン」に乗るころには、陽もとっぷり暮れていました。夜のビッグサウンダー・マウンテンもなかなかでした。定番の「ファンティリュージョン」を見て「花火」を見て、初日は終了です。
|