キルトカフェホームお茶にしませんかパッチワーク

No. 060 私の好きなキルト

みなさまは、どんな感じのキルトがお好きですか?キルトといっても、いろいろな種類があります。今回は、私の好きなキルトについてお話ししてみたいと思います。
まずは、ピースドキルト。ピースドキルトは、みなさまご存知の通り、トップが小さなピースをつなぎあわせてできたものです。数多くのパターンがあり、それぞれひとつひとつにパターンの名前がついています。ピースが小さければ小さいほど、正確さが要求されます。同じパターンでも、配色を変えるだけで雰囲気が変わります。セッティングもいろいろあって、デザインは無限です。 私は、三角と四角を組み合わせた単純なパターンが好きです。配色も赤と白、青と白といった2色使いのキルトが好きです。キルティングが好きなので、プレーンブロックを交互に配置したセッティングが好きです。

次は、アップリケキルト。アップリケキルトは、土台布にアップリケをしたものです。ピースドキルトのように正確さをあまり必要としません。パターンもいろいろありますが、お花のパターンが多いようです。アップリケキルトもピースドキルトと同様、白い土台布にステッチされた美しいキルティングが好きです。 そして、キルティングのみのキルト。今までに何枚も見てきましたが、ウットリしてしまいます。いつかは作ってみたいキルトのひとつです。真っ白なホワイトキルトは、夢のまた夢です。

作ってみたいキルトは、次から次へとあらわれてきます。どのパターンにしようかナ?どんな配色にしようかナ?セッティングは?ボーダーは?なんて、色鉛筆でスケッチしながらデザインしている時が一番ワクワクします。 そして何よりも、どのキルティングデザインにしようかナ?っと、デザインブックのページをめくりながら選んでいる時が、たまらなくシアワセな私です。

私の好きなキルトは、キルティングの美しいキルト。自分で作るキルトもそうありたいのですが、これがなかなかむずかしいです。それでもめげずに、一枚一枚、完成させていきたいと思います。

2001年02月19日

キルトカフェ パッチワークキルトにまつわるコラムです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。