お昼は、和食のお店「ふるさと」で、天せいろを注文!やっぱり、日本人です。
午後は、観光バスでポリネシアン文化センターへ。
ここでは「ハワイ」「サモア」「フィジー」「トンガ」「マルケサス」「ニュージーランド」「タヒチ」以上7つのビレッジがあって、それぞれの文化にふれることができます。
ここでも、日本語を話せるガイドさんに案内してもらいました。どこへ行っても、小学2年生の甥っ子と小学6年生の姪っ子は人気です。いつもガイドさんの後ろをくっついてまわっています。一番前で熱心に話を聞いている姿は、後ろから見ていてもほほ笑ましいです。特にここポリネシアン文化センターのガイドさんは、金髪の優しい美人のお姉さん。甥っ子は、とてもご機嫌でした。
それぞれの国のあいさつの言葉を教わりましたが、う〜ん、もう忘れてしまいました。ここでは、カメラを持っていったはずなのに、写真を1枚も撮ってこなかったみたいです。
imaxシアターでイルカの映画を見ましたが、その間、姉と私はほとんど寝てしまいまいました。2日目にして、疲れがでてしまったみたいです。
バイキングで食事をした後、7時30分からイブニングショーを見て、バスにゆられてホテルに戻ったのは10時すぎでした。さすがに帰りのバスでは、全員、ぐっすりでした。こうしてハワイの2日目も、アッというまに過ぎていきました。
ここで話はちょっとズレますが、帰りのことです。出発する前に、バスの中で点呼をとって人数を確認しますが、ひとりだけ、戻ってこなかったんですネ。可愛そうに、ガイドさんは一緒に帰ることができずに、居残って探しに行きました。はたして、顔も知らないふたりは、出会えたのでしょうか?(笑い)
2001年08月19日
|