キルトカフェホームお茶にしませんか展示会リポート

No. 080「田川啓二の世界:オートクチュールビーズ刺繍展」を見て

めっきり秋らしくなってきました。秋は「芸術の秋」。キルトの展示会のほかにもいろいろな作品展があちらこちらで開催されています。今年は、キルトの展示会に限らず、いろいろなクラフト展を見に行ってみたいと思っています。
というわけで、9月26日(水)から10月1日(月)まで日本橋高島屋で開催されている田川啓二の世界:オートクチュールビーズ刺繍展に行ってきました。NHKのおしゃれ工房でご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、ナマの作品は、それはそれは素敵でした。

ロングドレスやウェディングケーキも素敵でしたが、エルメスのスカーフやゴッホの「ひまわり」や「星月夜」、ピカソなどの「泣く女」などなどを、作品そのままにビーズと刺繍で表現したものなど、思わず溜め息ものでした。その他にも、フェンディのバケットの形をしたバッグやオーダーメイドのバッグなどなど、とにかく素敵でした。

ちょっと余談になりますが、会場には田川啓二さんご本人がいらっしゃっていて、ご自身の本「オートクチュール ビーズ刺しゅうの本」にサインをしながら、お客様となごやかにお話しをしていました。スーツをビシッときめていて、とても素敵でしたヨ。思わず一冊!と思いましたが、冷静に考えてやめました。(笑い)


さて今回は「いかがでしょうか」をリニューアルしました。すべての作品の写真を撮り直してみました。前回のバージョンよりもかなりナマに近い写真が撮れて、満足しています。ぜひ、ごゆっくりご覧くださいませ。
中くらいのサイズの作品をご紹介している「いかがでしょうか:アメリカンキルト」に1枚「スターのパターンのキルト」を追加しています。残念ながら新作ではありませんが、作った本人もすっかり忘れていたなつかしい作品です。姉の家に行ったら、ナニゲにあって、みつけた本人もビックリしてしまいました。

使用している布もチェックと無地で、キルティングは落としキルトのみです。パターンは「スター」です。家族ひとりひとりのテーマカラーをイメージして作った記憶があります。ちなみに私は紫だったと思います。裏側には作った年月日と私の名前が刺繍してありました。

初期の作品は未熟ですが、キルトに想いがこめられていて、とても愛おしいです。う〜ん!初心忘れるべからず!です。


もうひとつ「あつめてます:シンブルのコレクション」もリニューアルしました。今までは新着順にご紹介していましたが、カテゴリー別に分けてみました。

最近ゲットしたシンブルもご紹介しています。銀座プランタンのアンティーク蚤の市でみつけました。今回の目玉は、ウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」、広告柄の「マクドナルド」、キャラクター柄の「機関車トーマス」のシンブルです。こちらも、ぜひ、ごゆっくりご覧くださいませ。

2001年09月29日

キルトカフェ 展示会のリポートです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。