「私の針仕事展 2005〜キルトに魅せられた作家たち〜」を見て

ホームお茶にしませんか

池袋西武百貨店で開催されている「私の針仕事展 2005〜キルトに魅せられた作家たち〜」を見てきました。15人のキルト作家の作品と愛用の道具類の展示と、5人のキルト作家のアトリエを再現したコーナー。80人のキルト作家が作った「夢と理想のお針箱」の展示など、どれも夢があって楽しいものでした。

印象に残ったキルトのひとつが、かぎ針編みのポットホルダーがキルトに縫いつけてあった作品です。配色は、私が大好きな赤と白。ワンピースやパンツなどのポットホルダーをみつけてうれしくなってしまいました。

宮本恵理子さんコレクションのアンティークの道具の展示のコーナーでは、パネルの説明を読みながら、展示されている道具を上から見たり横から見たり・・・。なんと、そのコーナを2周してしまいました。(笑い)とても興味深く、とても勉強になりました。

展示会場と併設されているキルトマーケットでは、消しゴムをひとつ買ってきました。色は緑で、メイド・イン・USA。お店の方が「カスがでるけれど、よく消えますヨ」と説明してくれました。今、試してみましたが、そのとおりでした。(笑い)

2005年09月03日

前のページに戻る

キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。