今日、初日をむかえたインターナショナル・キルトウィーク横浜2005に行ってきました。昨年、渋谷から乗り換えなしでみなとみらい線に乗り入れができるようになったので、開催場所であるパシフィコ横浜に行くのもホント、楽になりました。
コンテストの受賞作品をはじめ、特別展示の「カナダ・イヌイットのキルトとカナダの現代キルト」、「トルコのアンティークとトルコの現代キルト」などを興味深く、観てまわってきました。それぞれお国柄があらわれていて、とても楽しめました。
初日の開場直後ということで、アッという間に、人・人・人でいっぱいになってしまい、もはや半袖状態でした。(笑い)メアリー・シーザーさんのブースやキャシー中島さんのブースにはそれぞれ、ご本人がいらっしゃいました。
私は今回、洋書のお店「アートブック」で本を、針のお店「チューリップ」でキルト針をそして、櫻井紀子さんのフックドラグのブースで「リサイクル感覚で楽しむ簡単手芸フックド・ラグ」を買ってきました。フックドラグの作り方がとても丁寧に分かりやすく載っています。私もですが、これから作ってみたいと思っている方におすすめです。櫻井紀子さんご本人もいらっしゃて、実演をしていました。とても気さくな方でした。
2005年11月10日
|