キルトカフェホームお茶にしませんかハワイアンキルト

No. 127 ウクレレとマイレのハワイアンキルト

ウクレレとマイレのハワイアンキルト」が出来上がりました。久しぶりの新作です。現在、ベッドカバーサイズのキルトをキルティングしていますが、ちょっとひと休み♪気分転換を兼ねて、ミニキルトを作ってみました。サイズは縦35cm×横32cmです。
モチーフは「キャシー中島の「アロハ!ハワイアンキルト」」の68ページの作品を参考にしました。ウクレレには茶のムラ染め、マイレには緑のムラ染めを使いました。ちなみにウクは蚤。レレは跳ねるという意味だそうです。ハワイアンキルトのデザインは1/8のものが最も多いのですが、このデザインは1/2です。布を2つ折にしてカットします。1/2のデザインは今回が初めて♪しかも楽器のモチーフも初めて♪気分転換をはかるにはもってこいのデザインです。
本に掲載されている型紙を利用して作品を作る場合、実物大の型紙が載っていればよいのですが、そうでない場合は自分で拡大したり、さらに2枚をつなげたりといった作業が必要になります。

今回の場合、本に掲載されている型紙を150%に拡大して使用することになっていました。指示通りに作ればサイズは52cm×52cm、ちょうどピローサイズになるはずでした。しかし、手持ちの布の都合で、型紙は拡大せずにそのままの大きさで使用しています。

キルティングが大好きな私ですが、ハワイアンキルトではキルティングをする時にラインの下書きをしません。その結果、左右対称になるはずが、ご覧のとおりです。(笑い)でもまったく気にしません。本をお持ちの方はぜひ、見比べてみてくださいませ。本に載っている作品とは全然ちがったものになっているのが分かります。(再び笑い)


さて、最後にひとつお知らせです。キルトの展示会の情報のページを新しく追加しました。キルトの展示会やキルト以外のイベント・キャンペーンなどの日程を一覧にしてみました。トップページの「メモってください」からお入りくださいませ。 現在のところ、開催地域は東京近県のみですが、徐々に全国へ拡大していく予定です。

立秋も過ぎ、こよみのうえではもう「秋」。といわれてもまったくピンときませんが、秋は展示会のシーズンです。ナマのキルトを見ることのできる絶好の機会です。ぜひ、キルトの展示会の情報をご利用くださいませ。

2005年08月09日

キルトカフェ ハワイアンキルトにまつわるコラムです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。