キルトカフェホームお茶にしませんかハワイアンキルト:No. 143:モバイル版

No. 143 ペトログリフのハワイアンキルト

メアリー・シーザの「ペトログリフのハワイアンキルト」です。ハワイアンキルトは植物や自然をモチーフにしたパターンが多いので、このパターンをみつけた時は驚きました。

土台布は無地布の定番「エイティスクエアの無地布」、モチーフには「金亀のむら染めパレットのマーブル」を使っています。アップリケの糸は「モンリッキー」、キルティングの糸は「デュアルデューティの糸Art260」です。6種類のパターンがあり、大きさは15cm×15cmのブロックにおさまっています。

ラティスでつなぐかどうか迷いましたが、結局ラティスでつなぐのではなく、ブロックとブロックをつなぐことにしました。ボーダーは3cm幅。モチーフと同じ布「金亀のむら染めパレットのマーブル」です。

メアリー・シーザーさんのデザインは繊細なので、型紙を作るところからモチーフのカットまで、細心の注意が必要です。型紙はフリーザーペーパーを使い、はさみでカットできないところは、アートナイフを使ってカットしました。カットするというよりも切り抜くといった感じです。

エコーキルトはいつも下書きをしないので、ぶっつけ本番!です。出来上がってみるとエコーキルトのうねうね感が気に入ってます。さっそく、仏壇がある和室の壁にかけてみました。思っていたとおり、しっくりとなじんでいます。

2006年03月05日

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」
キルトカフェ ハワイアンキルトにまつわるコラムです。
   
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。
ページの上に戻る