キルトカフェホームお茶にしませんか展示会リポート

No. 145 鷲沢玲子のマンスリーキルト

3月22日(水)のNHKのおしゃれ工房は「鷲沢玲子さんのマンスリーキルト」でした。一年かけて作ってきた12枚の星のパターンをいよいよ一枚のタペストリーに仕上げます。
12枚の星のパターンをラティスでつなぎ、ボーダーをつけ、キルティングをしてからまわりをパイピングします。ここで出来上がりかと思いきや、もうひと手間かけるのが鷲沢玲子さんのキルトです。一度洗ってから、トラプントをします。ちなみに、トラプントはキルティングをした後さらに強調したい部分に綿や毛糸を詰める技法です。ふくらみをつけることで、あたたかみのあるやわらかな印象になります。

鷲沢玲子さんが作るキルトは、伝統的なトラディショナルなパターンに、布の柄をいかしたピースの取り方と丁寧なピーシングが特徴です。キルティングも美しく、さらにトラプントをすることでいっそうキルティングの美しさをひきたてています。 4月には、鷲沢玲子さんが主催しているお教室「きるとおぶはーと」の作品展が東京で開催されます。

2006年03月23日

キルトカフェ 展示会のリポートです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。