キルトカフェホームお茶にしませんか生活・雑貨

No. 163 絵本作家ターシャ・テューダーさんをしのんで

もうすでにみなさまもご存じかと思います。絵本作家のターシャ・テューダーさんが18日、アメリカのバーモント州のご自宅でお亡くなりになりました。92歳でした。
ターシャ・テューダーさんは1938年、絵本作家としてデビュー。親しみのある絵本はまたたくまに、アメリカの子供たちのあいだに広がりました。なかでも愛らしいコーギー犬が大活躍する絵本「コーギービル」シリーズはターシャ・テューダーさんの代表作です。

晩年はアメリカのバーモント州に移り住み、スローライフな暮らしをおくります。2005年8月に「NHK喜びは創りだすもの ターシャ・テューダー四季の庭」で、「コーギーコテージ」と名付けられた彼女の家と庭がNHKで放送され日本で話題になります。なかでも草花の手入れをしながら一日のほとんどを過ごす3000坪の広さのあるワイルドフラワーガーデンは、ガーデニングが大好き!なガーデナーにとってあこがれの庭。実際にターシャ・テューダーさんの庭を見学に行く観光ツアーが企画されます。

この番組を見て私もターシャ・テューダーさんのことを知り、すっかりファンになりました。ターシャ・テューダーさんの質素な暮らしぶりは人生のお手本にしたいです。最後にほんの一部ですがターシャ・テューダーさんの著書を紹介したいと思います。NHKの放送を収めたDVDはまさしく、永久保存版です。

2005年06月に発売された「ターシャの庭」です。30万坪の敷地に咲き乱れる花々、ハーブガーデン、野菜畑、ヤギの放牧場、カヌーで移動する広い池、大木に覆われた森、3000坪のワイルドフラワーガーデンなどを収録。
2005年11月に発売された「ターシャの家」です。ターシャさんの家が公開されるのは今回が初めてです。今年で90歳になるターシャさん。その暮らしはとても参考になります。人生のお手本にしたいです。
2006年04月に発売された「NHK 喜びは創りだすもの ターシャ・テューダー四季の庭 永久保存ボックス〈DVD+愛蔵本〉」です。今回はDVDが付いてます。内容はNHKで放送された映像が110分プラス未公開映像が22分です。
2006年12月に発売された「生きていることを楽しんで (ターシャ・テューダーの言葉 (特別編))」です。憧れの絵本画家ターシャ・テューダーさんが自らの価値観をあますことなく書き下ろした特別編です。本編の写真はすべて2006年に撮影されたものです。
2007年03月に発売された「ターシャの庭づくり」です。ベストセラー「ターシャの庭」の続編です。2006年〜2007年にかけての成熟したターシャの庭を撮り下ろしです。庭づくりの経緯やノウハウをたくさんの写真とともに公開しています。切り取って飾れる「家の全景と石積みの図面」付きです。
2007年10月に発売された「NHK ターシャからの贈りもの 永久保存ボックス魔法の時間のつくり方」です。2006年12月にNHKで放送された番組「ターシャの物語」のDVD永久保存ボックスの第2弾!です。アメリカのバーモント州の山奥で植物と動物にかこまれて暮らすナチュラルライフは永遠のあこがれです。
ターシャ・テューダーさんのおだやかな語りと素敵な笑顔はいつまでも私たちの心のなかに残ることでしょう。心からご冥福をお祈りします。

2008年06月29日

キルトカフェ 生活・雑貨にまつわるコラムです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。