キルトカフェホームおすすめしますキルトの道具:テープメーカー

バイアステープが簡単に作れるテープメーカー

バイアステープを作る時に便利な手芸用のテープメーカーです。テープメーカーとは、バインディング用のテープを作る時にあると便利な道具です。作りたい太さに応じて各サイズあります。あらかじめバイアスにカットした細長い布を必要な長さにつないでおき、テープメーカに通しながらアイロンをかけていくと三つ折りのテープができるというスグレものです。ちなみに私は今特大のテープメーカーを使っています。 もちろんテープメーカーがなくてもバイアステープを作ることができます。作りたい幅の型紙を作って布の上におき、縫いしろをかぶせて上からアイロンをあてます。

▼テープメーカーです。

バイアスに裁った帯状の布を通しながらアイロンをかけていくだけで、三つ折りのバイアステープができるすぐれものです。幅が異なる大中小の3種類に特大が加わりました。ちなみに私が今気に入っているのが、5cmの幅のバイアステープができる特大のテープメーカーです。
クローバーのテープメーカー

クロバー/テープメーカー/50mm幅

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る
こんな感じで使います。大きさは特大のテープメーカーが好きです。用意する布の幅は7cm。テープメーカに通すと5cmの幅のバイアステープができます。かなり太いバイアステープになりますが、この幅のテープでバインディングすると柔らかな仕上がりになります。
クローバーの特大のテープメーカー

▼25mm・18mm・12mm・6mm幅のバイアステープが作れるテープメーカーです。

クロバー/テープメーカー/25mm幅

クロバー/テープメーカー/18mm幅

クロバー/テープメーカー/12mm幅

クロバー/テープメーカー/6mm幅

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る
キルトカフェ キルト作りにかかせない道具にまつわるコラムです。
キルトカフェ ほかにもまだまだいろいろおすすめのキルトの道具を紹介してます。
キルト用のペンシルと定規 キルト用のペンシルと定規
はさみとカッター 裁ちばさみ・糸切りばさみ・アートナイフ・ロータリーカッター
ピーシングの針・キルティングの針・アップリケの針 ピーシング用の針・キルティング用の針・アップリケ用の針・しつけ用の針
キルト糸 ピーシング用の糸・キルティング用の糸・アップリケ用の糸・しつけ用の糸
シンブル 金属のシンブル・皮のシンブル・プラスチックのシンブル・ラバーシンブル
テープメーカー バイアステープが簡単に作れるテープメーカー
糸通し あると便利な手芸用の糸通しとデスクスレダー
型紙とペーパーライナー ピースを作る時に便利な型紙とペーパーライナー
キルティングテンプレート キルティングライン用のフェザーリース・フェザーテンプレート
パッチワークボード アイロン台にもなるキルト用のパッチワークボード
アイロン・こて 手芸用の小型アイロン・こて・シームオープナー
正円形のフープ・ラップフープ・スタンドフープ・キルト用の文鎮
ミシン 家庭用のミシン・プロ仕様のコンピュータミシン
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。