キルトカフェホームおすすめしますキルトの道具:型紙とペーパーライナー

ピースを作る時に便利な型紙とペーパーライナー

ピースを作る時に必須なのが型紙です。とりあえず、書きそんじてしまったはがきなどを利用してみましょう。型紙専用の厚紙もでています。プラスティックでできた透明なものもあります。ちなみに私は1cmの方眼に区切ってある工作用紙を使っています。厚みもちょうどよいです。

大量のピースにしるしをつける時には、同じ大きさの型紙を何枚か用意しておきましょう。紙の場合、何度も繰り返し使っていくと角が丸くなったり、磨耗して小さくなったりします。そのまま使い続けると正確にしるしをつけることができなくなります。

市販のテンプレートを利用するのもかしこい方法です。型紙を作るのがむずかしいダブルウェディングリングのテンプレートは、大きなサイズのキルトを作る時に便利です。

型紙をいれたまま巻きかがりでつなげていく方法で作る時にはペーパーライナーを利用するといいでしょう。ヘクサゴンやダイヤモンドなど、種類も大きさも豊富にそろっています。

アップリケの型紙として便利なのがアップリケペーパーです。アイロンをあてると糊がとけて布につきます。ちなみに私はフリーザーペーパーを利用しています。ハワイアンキルトのモチーフをむら染めの布に書き写す時にとても重宝しています。

▼工作用紙です。

パッチワークを始めたころに使っていた工作用紙です。1cmの方眼になっているので便利でした。繰り返し使うと摩耗してしまうので、同じ形を何枚も作ってました。当時は、それがあたりまえで面倒だとは思っていませんでしたが、今は、プラスチック製薄型耐熱シートをおすすめします。簡単にカットできて紙のように摩耗しないので、型紙作りに最適です。
型紙として使える工作用紙

【クロバー】方眼パターンシート大判40/57-671

【クロバー】方眼パターンシート/57-670

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る

▼ヘクサゴンのペーパーライナーです。

黄色のテンプレートはプラスチックでできていて、布の上においてしるしをつけ、布を裁ちます。その上にペーパーライナーをおいてしつけをかけて巻きかがりでつなげていきます。ちなみにペーパーライナーは、1辺が10mm・12mm・16mm・22mmは100枚。26mmは70枚はいってます。
種類も大きさもいろいろあるペーパーライナー

ペーパーライナー【ヘキサゴン】パッチワーク用

☆ パッチワーク ☆新しく14mmが加わりました!ペーパーライナーヘキサゴン 14mm

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る

▼フリーザーペーパーです。

ハワイアンキルトを作る時にモチーフの型紙として使います。手芸店ではアップリケペーパーとして販売しています。
手芸にも使えるフリーザーペーパー

アップリケに便利!フリーザーペーパー1.5mカット

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る

▼ダブルウエディングのテンプレートです。

大と小の2種類があります。姪っ子の結婚祝いのキルトとして作る予定です。そろそろ作り始めないと間に合わなくなりそうです。(笑い)
ダブルウェディングリングのテンプレート
さに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る

▼ワンパッチキルトに最適!繰り返し使えるピーステンプレートです。

ピーステンプレート(六角形)

ピーステンプレート(円形)

ピーステンプレート(正方形)

ピーステンプレート(正三角形)

ピーステンプレート(直角三角形 1/2)

ピーステンプレート(直角三角形 1/4)

ピーステンプレート(ひし形60°)

ピーステンプレート(ひし形45°)

さらに詳しくアマゾン で見る/楽天市場 で見る
キルトカフェ キルト作りにかかせない道具にまつわるコラムです。
キルトカフェ ほかにもまだまだいろいろおすすめのキルトの道具を紹介してます。
キルト用のペンシルと定規 キルト用のペンシルと定規
はさみとカッター 裁ちばさみ・糸切りばさみ・アートナイフ・ロータリーカッター
ピーシングの針・キルティングの針・アップリケの針 ピーシング用の針・キルティング用の針・アップリケ用の針・しつけ用の針
キルト糸 ピーシング用の糸・キルティング用の糸・アップリケ用の糸・しつけ用の糸
シンブル 金属のシンブル・皮のシンブル・プラスチックのシンブル・ラバーシンブル
テープメーカー バイアステープが簡単に作れるテープメーカー
糸通し あると便利な手芸用の糸通しとデスクスレダー
型紙とペーパーライナー ピースを作る時に便利な型紙とペーパーライナー
キルティングテンプレート キルティングライン用のフェザーリース・フェザーテンプレート
パッチワークボード アイロン台にもなるキルト用のパッチワークボード
アイロン・こて 手芸用の小型アイロン・こて・シームオープナー
正円形のフープ・ラップフープ・スタンドフープ・キルト用の文鎮
ミシン 家庭用のミシン・プロ仕様のコンピュータミシン
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。