ピースを作る時に必須なのが型紙です。とりあえず、書きそんじてしまったはがきなどを利用してみましょう。型紙専用の厚紙もでています。プラスティックでできた透明なものもあります。ちなみに私は1cmの方眼に区切ってある工作用紙を使っています。厚みもちょうどよいです。
大量のピースにしるしをつける時には、同じ大きさの型紙を何枚か用意しておきましょう。紙の場合、何度も繰り返し使っていくと角が丸くなったり、磨耗して小さくなったりします。そのまま使い続けると正確にしるしをつけることができなくなります。
市販のテンプレートを利用するのもかしこい方法です。型紙を作るのがむずかしいダブルウェディングリングのテンプレートは、大きなサイズのキルトを作る時に便利です。
型紙をいれたまま巻きかがりでつなげていく方法で作る時にはペーパーライナーを利用するといいでしょう。ヘクサゴンやダイヤモンドなど、種類も大きさも豊富にそろっています。
アップリケの型紙として便利なのがアップリケペーパーです。アイロンをあてると糊がとけて布につきます。ちなみに私はフリーザーペーパーを利用しています。ハワイアンキルトのモチーフをむら染めの布に書き写す時にとても重宝しています。
|