キルトカフェホームお茶にしませんか道具・テクニック

No. 133 キルトの道具をそろえるなら

キルトを作る時になくてはならないのが、生地はもちろん、針や糸などの消耗品、はさみやフープなどの道具たちです。種類も多く、イイものはそれなりの値段がします。特にフープは一生ものなので、ぜひ、イイものをそろえたいものです。
まずはスタンドフープです。大きなキルトを作ることが多くなった時にぜひ、検討してみてくださいませ。フープの大きさは「大と小」がありますが、私が使用しているのは「スタンドフープ」です。
スタンドフープ
「小」といっても直径が56cmあります。「大」にしておけばよかった・・・と思ったことは今のところありません。フープの別売りもしているので、大と小を2つそろえて、大きさによって使い分けることもできます。
ラップフープ
そしてラップフープです。ひざの上にのせて使いますが、これがとても使い勝手がイイ!んです。私はこの「ラップフープ」に出会ったおかげで、キルティングが好きになりました。スタンドフープとラップフープがあれば、恐いものナシ!です。(笑い)

2005年10月19日

キルトカフェ 手芸の道具・テクニックにまつわるコラムです。
キルトカフェは2005年3月1日にオープンしました。